mmatsuo.com

寝ても覚めてもスピンと回転

  • home
  • about
  • study
  • publications
  • presentations
  • Books&Notes
    • ねこ本(相対論とゲージ場の古典論を噛み砕く)
    • 一般ゲージ理論と共変解析力学
  • Lectures
    • 曲がった時空のスピン輸送
    • 相対論的量子力学
  • outreach
    • りぶつなぶつり
      • 2準位系でSchrieffer-Wolff変換(quasi-perturbation)
      • 行列の微分方程式とダイソン級数のキモチ (1) 形式解への書き換え
      • 行列の微分方程式とダイソン級数のキモチ (2) 特別な場合について調べる
      • 行列の微分方程式とダイソン級数のキモチ (3) 摂動計算と相互作用表示
    • りぶつなすうり
      • 理論物理学者に市民が数学を教えようの会

グラフの四則演算

phys

余韻ナシからアリへ。

mamorumatsuo
2017-12-08
No Comments

before 動画に余韻がなくて、眼が疲れる。   after 着地したらちょっとだけ静止させる。余韻を。 mathematicaソースコード ソースコード埋め込みは、こちらを参考にさせていただきました。感謝!…

Continue reading

mathematica, mt, settings, グラフの四則演算
phys

グラフの足し算 漸近曲線01

mamorumatsuo
2017-12-05
No Comments

分数関数と漸近曲線のグラフを眺めてみましょう。 $$ y=\frac{1}{x}, y=x+\frac{1}{x},  y=x^2+\frac{1}{x},  y=x^3+\frac{1}{x}, \cdots $$ と…

Continue reading

mathematica, mt, グラフの四則演算
phys

グラフの割り算06

mamorumatsuo
2017-12-05
No Comments

\( y = f(x) \) のグラフから\( y = 1/f(x)\)へと変形させるシリーズ。 ここまでくると、かなりのものが想像できてきます。 \( f(x) =\sin x \) の場合、つまり \(  x =n\…

Continue reading

mathematica, mt, グラフの四則演算
phys

グラフの割り算05

mamorumatsuo
2017-12-04
No Comments

\( y = f(x) \) のグラフから\( y = 1/f(x)\)へと変形させるシリーズ。 \( f(x) =x^2+1 \) の場合、つまりゼロ点を持たない2次関数を「ひっくり返して」みます。 $$ y = x^…

Continue reading

mathematica, mt, グラフの四則演算
phys

グラフの割り算04

mamorumatsuo
2017-12-04
No Comments

\( y = f(x) \) のグラフから\( y = 1/f(x)\)へと変形させるシリーズ。 \( f(x) =(x+2)(x-1)^2 \) の場合、つまり\(x=-2 \)ではx軸をまたぎ、\(x= 1 \)でx…

Continue reading

mathematica, mt, グラフの四則演算
phys

グラフに生命を吹き込む: graph animation

mamorumatsuo
2017-12-03
No Comments

グラフをじっとしたモノと見るよりも、心の眼でうねうねと動き回っているモノと見えるほうが楽しいです。 原画マンの描いた二枚の原画を動画マンが補間するように絵を描く作業を中割というらしいです。 我々も止まっているグラフをみた…

Continue reading

mathematica, mt, グラフの四則演算
phys

グラフの掛け算02

mamorumatsuo
2017-12-02
No Comments

増減表の前にやるべきことがたくさんあります。増減表を書くまえにやれる工夫の質と量こそが数理能力の高さを示している気がします。 さて、二つの関数のグラフ \( y=f(x) \) と \( y=g(x) \) から、掛け算…

Continue reading

mathematica, mt, グラフの四則演算
phys

グラフの掛け算01

mamorumatsuo
2017-12-02
No Comments

与えられた初等関数 \( f(x) \) (多項式、分数関数、三角関数、指数関数、対数関数などの組合せ)に対して、\(y=f(x) \) のグラフを描くとき、脊髄反射的に微分して増減表、、、としていた私へ。 増減表の前に…

Continue reading

mathematica, mt, グラフの四則演算
phys

グラフの割り算03

mamorumatsuo
2017-12-01
No Comments

\( y = f(x) \) のグラフから\( y = 1/f(x)\)へと変形させるコツがつかめたでしょうか。 \( f(x) =(x+1)(x-1) \) の場合、つまり\( x= \pm 1 \)にゼロ点を持つ場合…

Continue reading

mathematica, mt, グラフの四則演算
phys

グラフの割り算02

mamorumatsuo
2017-12-01
No Comments

グラフの割り算とは、逆数のグラフをかけ算すればいいので、逆数のグラフを描くためのコツを把握しましょう。\( y = f(x) \) のグラフから\( y = 1/f(x)\)へと変形させるコツが分かれば充分。 \( f(…

Continue reading

mathematica, mt, グラフの四則演算
  • « Previous
Copyright © 2023 mmatsuo.com | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress